
<海外引越し>香港に持って来てよかったもの、持ってこなくてよかったもの
新生活を迎える時期ですね。 国内外の移動ができる春になり、周りの友人たちの異動も多く、出会いと別れの季節を実感する日々です。 そんな中、我が家はもうす...
新生活を迎える時期ですね。 国内外の移動ができる春になり、周りの友人たちの異動も多く、出会いと別れの季節を実感する日々です。 そんな中、我が家はもうす...
てっきりアップしたと思っていた下書き記事を見つけました…これは、今もよく聞かれる内容なので、最新版にリバイスしてアップします! 香港に来てびっくりした...
夏に引っ越してきた今の家。 この度ようやくカーテンを全て取り付け終わりました…!今回も予算があまりなく、色々悩んだ末に、困った時のIKEAで調達してき...
コースウェイベイのH&Mがあるブロック、軒尼詩道沿い(ヘネシーロード/トラムの通り)に10月下旬にオープンしたMastukiyoことマツモトキ...
これまでにも少し触れていましたが、 香港在住5年目の今夏、香港内で引越しをしました! 物件を探し始めたのは、4月ごろ。既に住みたいエリアがはっきりして...
8月。3年ぶりに日本に一時帰国してきました。 日本滞在中に香港での隔離が3日に短縮されるニュースが飛び込んできて、気分は楽になりましたが、刻々と状況が...
今週はちょっと毛色を変えて、香港で入れておくと便利なアプリについてご紹介したいと思います! 「スマホのアプリには性格が出る」みたいなCM...
日本と勝手の違う、香港の家。「どうにも住みにくい部分がある」「香港でおしゃれなインテリアを探せない」など、お困りのことも様々。<インテリアコーディネー...
ホテルライクインテリアの要になる、洗面所。 隅々まで掃除が行き届き、上質な香りが漂う空間。そこに、パッケージのそろったアメニティが整列していると、雰囲...
現在(2020.10)香港に上陸しているインテリアの国際的ファスト・ブランドは、「H&M」「ZARA HOME」「IKEA」の3つ。ぱっとおし...