香港駐在で、香港旅行で|スマホに入れておきたいアプリ

海外赴任AtoZ

 

今週はちょっと毛色を変えて、香港で入れておくと便利なアプリについてご紹介したいと思います!

「スマホのアプリには性格が出る」みたいなCMがあったせいか?なんとなくプライベートな感じがしてしまうこのネタなのですが、私も主人や友人から聞いたり、困って探したり、このラインナップになるにも2、3年かかったので(かかりすぎ??)、どなたかのご参考になれば嬉しいです。

香港生活編

ここには、香港の日常で使うものと、ショップのアプリを入れています。

1. myObservation 天気予報は当たってるかなぁってなる時がままあるのですが、香港は結構大雨、雷、台風等の警報が出るので、そのチェックに。台風ではシグナル8以上(T1〜10まであります)になると商店やクリニックが閉まります。また、大雨警報にあたる紅雨(レッドレイン:黄雨→紅雨→黒雨の順)は休校になるシグナルなのですが、単純にその時降っている雨量と比例しないこともあるので確認が必要です。

2.city mapper   香港は、メトロが発達している都市だと思いますが、それ以上に、トラム、二階建てバス、ミニバスなどその間を繋ぐ路線も多いので、それらを乗りこなせると、行動範囲が広がって楽しいと思います。配車アプリのuberは、普通のuber車も加盟しているtaxiも呼べるのと、割引が出たり、遠いところになると割安感があるので、重宝しています。

3.ショップポイント系  ポイントが溜まるのは圧倒的にcity superyuuはマーケットプレイス系列のスーパーや、ドラッグストアのマニングス、セブンイレブンなどでも使えるのと、キャンペーン適用の条件になっていたりするので、入れておいて損はない感じです。あと、案外ifcもキャンペーンが多くて、クーポンやギフトなどをいただけたりします。

ニュースサイト編

私は広東語ができないので、英語と日本語のサイトだけになります。「香港の経済・ニュース…」と切れているのはNNA ASIAで、これはアプリではなく、リンクのお気に入りをここにいれています。有料会員向けの記事がほとんどなのですが、日本語でタイトルをさっとさらうことができます。SCMPは、香港で発行されている英字新聞が母体、RTHK Newsはラジオ系列なので、適宜使い分けています。SCMPは、シンプルに状況がわかりやすいですし、RTHKは速報が早く入ってくることが多いなと思います。

香港生活編

香港生活と切っても切り離せない、テリバリー!配達料が日本に比べて安いのと、中食文化があまりないこともあって、気軽に活用しているご家庭が多い印象です。ふたつは、取り扱っているレストランが少しずつ違うので、これも場合に応じて。Uberは香港の飲食配達事業から撤退してしまったので、このDeliveroofoodpandaが二強となっています。

その他

日本でよく使われているLINEですが、こちらではWhatsAppが主流です。クラスチャットなどに使われる他、企業やクリニックとのやりとりがこれというところもありますし、裏技的な使い方としては、LINEでは上限を超えてしまうような比較的長い動画も送れるのが便利でもあります。Kindleは日本の本が手軽に手に入るのでなくてはなりません!

 

いかがでしたでしょうか?私が知らない便利なアプリもまだまだあると思うので、オススメがあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです^^今週も、最後までお読みくださりありがとうございました。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。