ちょっとユニークな2軒。窓の大きな絶景&隠れ家レストラン in 香港

香港gourmet

最近お伺いしたレストランがよかったので、ご紹介です!

世界大学ランキングTop100:香港理工大学プロデュースの絶景レストラン天外天/Above & Beyond

ひとつめは、尖沙咀から徒歩15分、紅磡(ホンハム)駅から徒歩5分に位置するチャイニーズレストラン。

中華は断然アラカルト派なので、今回もアラカルトから注文しました。ちなみに、香港の中華はアラカルトでもコースでも、大体同じくらいの金額になることが多いと思います。

abalone puff/Baked Chamiton Pork Bun/Crispy Shrimp Roll/Conpoy Dumpling

チャーシューがしっかり入ったチャーシューメロンパンも、甘めなタルトが個人的には好きだったアバロンタルトもどれも外れなく、ホテルクオリティ。当たり外れが結構あると思っている腸粉も、中のクリスピーな部分とこのたれのバランスがよくて、次も頼みたい一品。

その割に、他の香港にあるホテルよりややリーズナブルに感じたのですが、このレストランはThese staff members are studying in The Hong Kong Polytechnic University (PolyU). ということで、世界初の大学の研究機関的位置付けのホテルのよう。でも、言われて初めて調べたくらいで、言われなければ全然気づきませんでした。

点心を食べると不足しがちなお野菜も、百合根やきくらげ、アスパラ、れんこんなど食感が楽しい野菜炒めにて。3人だったので、チャーハンに辿り着く前に結構お腹いっぱいになってしまいました。

この日はあいにくのお天気でしたが、ビクトリアハーバーをこの角度から望めるのは知らなかった!お天気のいいシーズンにもお伺いしたいと思います。

森の中にいるかのよう。実は駅近な隠れ家フレンチAMMO

ふたつめは、金鐘のコンラッドを山側に抜けて、道路を左ななめ向かいに渡ったところにあるレストラン。

こちらは前菜とデザートがフリーフローになっているランチコースにしました。いつも話足りなくなるメンバーなので、お席に盛り合わせを持ってきてもらえるのはとても助かる…!

ちなみにドリンクも、ソフトドリンクが充実していそうだったので、フリーフローに(ソーダ類、ジュース、コーヒー紅茶系もOK)。正面はバーカウンターにもなっていて、カクテル/モクテルのメニューも可愛かったので、バー利用もよさそう^^

メインは、お肉かお魚かを選べました。デザートは追加もきいていただけましたが、もう十分おなかいっぱいです…!

女子会でお伺いしたのですが、ドリンクも気にかけてくださいましたし、写真の背景も窓側と店内側と両方撮ってくれたりとスタッフの方たちの感じもよく、とても居心地よいランチでした。

写真は、窓が後ろの方がとても映えるのでおすすめ。4人以下なら、窓際の席をリクエストするといいと思います!

このレストランは、Asia Society Hong Kong Centerの中にあり、ミュージアムショップが併設されていました。知らないといけない立地ですよね。内装素敵だったので、もう少しお写真撮りたかった…(お話に夢中ですみません。。)

アフタヌーンティーもあるようですし、またお邪魔したいお店になりました!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。