<まとめ>香港のアフタヌーンティー、どこがおすすめ??

日本は春休みですね!
そこで、ご旅行の方もいらっしゃるかなと、人気の「香港アフタヌーンティー」のおすすめをみっつの切り口から考えてみました。
Contents
1、味がいい!!
アフタヌーンティー特集にしていきなりですが、セイボリー系が充実していて、甘いものがそれほど得意でない方も楽しめるところをピックアップしてみました。紅茶とあわせて、シャンパンを楽しんでも。
(尖沙咀)Fortnum and Mason
イギリス本国の雰囲気を彷彿とさせる内装に、香港らしいヴィクトリアハーバーがパノラマで広がるのが、唯一無二の世界観。セイボリーだけのアフタヌーンティーセットがあったり、サンドイッチ、スコーン、そしてなんといってもお茶のおいしさが特に印象に残りました。
(湾仔)St.Regis
フーズのひとつひとつが、美しく、どれも奥行きある味わいだったのがこちら。セイボリーとスイーツそれぞれ好きなものをワゴンから選ぶスタイルで、セイボリー多めが叶うのも嬉しい。ここはウェルカムドリンクが紅茶とは別にサーブされたのも、茶葉を変える文化のない香港では新鮮でよかったです!
2、景色がいい!
香港といえば、やはり香港らしいダイナミックな景色を眺めながらのアフタヌーンティーもおすすめ。
(九龍駅)Ritz Carlton
102階から香港を一望するリッツカールトンは、まさに天空のアフタヌーンティー。目を奪われるシャンデリアと相まって、圧倒的に華やかな空間はぜひ体験したい!
(尖沙咀)Regent
ビクトリアハーバーを目線の高さに見る景色もさることながら、アフタヌーンティーが12時から予約可能なので、ランチがわりにできるのも魅力。メニューも少し中華テイストが入っているのが、香港らしいです。
3、雰囲気がいい!
(尖沙咀)Peninsula
「香港の老舗ホテルといえば、ペニンシュラ」と思う方も多いはず。宿泊者のみアフタヌーンティーが予約できるので、特に、宿泊したらぜひ行っていただきたいです^^
宿泊しないけれどこの雰囲気は楽しみたいという方には、モーニングもおすすめ。(ペストリーのサービスは終了している可能性があります)
(尖沙咀)Rosewood
スイートな内装に、可愛らしいフーズ。さらに、ワゴンから取れるケーキなど文句なく映えるので、女子旅にぜひ!
いかがでしたでしょうか?
旅らしい非日常空間をぜひお楽しみください!
この記事へのコメントはありません。