<尖沙咀>人気ベーカリー対決?!福岡からMoropainが上陸

福岡から香港に上陸したMoropain(モロパン)。福岡在住の方からも「美味しいですよー!」と伺っていて、オープンを楽しみにしていました。
割とオープン仕立ての平日1時過ぎ。並んで、25分くらいでお会計終了までいけてゲットしたのがこちらです^^
⇨その後伺った平日同じ時間には、限定メロンパン以外は待ちなく買えました。
パンエリアには5~6人しか入れないように制限がかかっていて、前の組の人がお会計の列に動いたタイミングで、次の人たちが通されるようになっていました。
その分、ゆっくり見られました。実は、最初売り切れで振られているので、食べてみたかったあんバターフランスとメロンパンがあって歓喜!
ひとつひとつ透明な袋に入っていて、取りやすくなっています。乾燥も防いでくれそう。クロックムッシュなどのお惣菜系パンは、レジ横コーナーに。
ディスプレイも、パンの種類もとってもJapan!
購入時はおひとり様6点までで、購入したのがこちら。
全体的に、すいすいっと体に入っていく、軽い食感のパンたち🎵
どれくらい軽いかというと、お腹が空いていたとはいえ、このクロックムッシュと明太フランスをぺろっと平らげてしまったくらい。こういう手が止まらない、みたいなの久しぶりで、気持ちが癒されました♡どのパン屋さんでも言えることですが、当日はやっぱり別格に美味しいです。
個人的な好みランキングをつけるなら…
3位:ニダベイユ・オ・レザン(葡萄園蜂蜜軟麺包)
2位:クロワッサンのハムとポテトのサンド(すみません、正式名称控え忘れました)
『ニダベイユ・オ・レザン』は、受賞歴のあるパンということで期待していただきました。まわりの糖衣が翌日以降もしっとり食べられて、ナッツもレーズンもたっぷりで食感も楽しい!ありそうでなかったパンな気がしました。クロワッサンの方は、家で温め直してもクロワッサンがさくさくで、ジャガイモとハムのフィリングが合う♡でした。
1位:あんバターフランス、明太フランス
あんバターフランスは素朴な美味しさが、つい手にとってしまう感じ。明太子はすぐ食べちゃって、ソロのお写真がないのですが、明太子たっぷり、バタージュワーとリッチで、バランスがすごく好みでした^^(ドンク出身と伺ったので、それもあるのかな?!)
ちなみに、Moropainはこちらも以前から人気のベーカリー『Hashtag b』の尖沙咀店と1ブロックほどしか離れていません。
こちらもお昼頃から発売されるエッグタルトが話題になったお店です。
このお花型のようなパイ生地はROSEWOODから流行ったのでしょうか?
ここのは卵液の下にキャラメルの層があるのがプリンぽくて、トラディショナルなのよりスイーツっぽくいただけます^^
ちなみに、Moropainでもエッグタルトありましたが、まずは日本のパンに目が眩んで未挑戦。いずれ試してみたいと思います。
ちなみに、『Hashtag b』の食パンは翌日もしっとりして、密かに好みです!
Moropain
G/F, 29 Granville Road Tsim Sha Tsui.
Hashtag b(他にCWBなどにも店舗あり)
Tsim Sha Tsui, Carnarvon Rd, 49號厚福街交界 Savoy Mansion, C舖
この記事へのコメントはありません。