<金鐘>10amから。茶芸館で、美味しいお茶とベジ点心を
香港gourmet
香港といえば、飲茶
を楽しみにされている方も、きっと多いはず^^本場ならでは、「点心」の種類も多く、各店で趣向を凝らしたものがいただけます。
ただ、お茶は最初選んだら、あとは自分たちでティーポットにお湯を足す方式が一般的。なので、後半、渋みが出て、お茶の香りが飛んでしまうことも…
本来中国茶は、もともと茶葉がお湯に浸かっている時間は数十秒くらいなのが理想で、飲んでいる間は、お湯を切った状態にしておくのがいいそう。
前置きが長くなりましたが、その本来の楽しみ方で中国茶をいただけるのが、このお店。
各テーブルにポットがあり、茶壺(急須)、茶海、茶杯が3点セットで提供されるので、ゆったりお話ししながら、好きなタイミングでお茶を入れることができます。茶葉ごとのおいしい淹れ方は、最初にお店の方が教えてくださいますので、ご安心を^^
お茶は10時から。点心は11時から‥ということでしたが、点心は少し早めに注文させていただけました。こちらの点心は、ベジ仕様。点心に力を入れているお店からすると取り立てて美味しい!というわけではなかったですが、ちまきやふかふかのバンズは、中でも好みでした^^
お茶や茶器も販売あって、見ているだけでも楽しい。
今回お伺いしたのは「香港公園」内にあるお店で、目を惹く白亜の建物が印象的。他にも大館や西九龍のオペラハウスにも支店があり、気軽に中国茶を楽しみたい時に、観光の合間にもいきやすい立地ではないでしょうか。
念の為予約をしていきましたが、ウォークインでも入れそうでした。とはいえ、不定期でイベント等でクローズするようなので、事前に営業しているかはチェックされることをおすすめします。
メニューはこちらの方がわかりやすいかも
この記事へのコメントはありません。